【保護者会】

2/24(月)、マリオットhotelにて保護者会を開催しました。

セレッソ大阪アカデミーについて
バンコク校の指導方針について
教育とは?育成とは?学力とは?

このようなテーマでお話させて頂きました。

我々は子供に未来に触れています。
彼らの成長をいかに後押ししてあげれるか🌸

下記は、感想の一部です。
①「どのように子供と関わっているのか知ることができてよかったです。また、自分の子供との関わり方も考える機会になりました。サッカーを続けるかわからないと思っていましたが、良い学びができていると知れてよかったです。」

②「皆さんとても話し上手で、全て聞き入ってしまいました。想像していたケーキを頂くだけの会では決して無く、教育の観点で感心するお話が多かったので、参加して良かったです。朴コーチのお話はまだまだお聞きしたく、次回の保護者会も是非とも参加したいです。子供にもなぜピンク色のユニフォームなのかと常々問われていたので、これで回答できます^_^ご準備お疲れ様です。またサッカーコートでよろしくお願いします。」

③「日本にいるこれからバンコクに来る人にもっと情報発信した方がいいと思います。朴コーチの指導方針の話大変よかったです。改めてセレッソを選んでよかったと思いました。」

④「昨日はありがとうございました。子供はセレッソでサッカーを始めたこともありこれが日本でも当たり前の環境なのか恵まれた環境なのかわからなかったのですがとても素敵なメソッドでサッカーを(サッカーだけでなく生きていく力も)教えていただいてると実感しました。ホームページや文言などでは見たことがあるような言葉もコーチから直接お話頂くことでサッカーだけでなく教育子育てにも関わってくる話だと思い大変勉強になりました。貴重なお時間をありがとうございました!ケーキとドリンク、クーポンはとても嬉しかったです!」

⑤「スクールの指導方針を聞き、子供たちが素晴らしい環境でサッカーができていることに改めて感謝しました。また朴コーチのお話も親としても大変勉強になるお話ばかりで参加させていただいて本当によかったと思いました。ありがとうございました。」

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA